築38年の3階一戸建て
フランス風
フルリノベーション
_JPG.jpg)
ストレスのない快適空間へ
築38年のお家をスケルトン(骨組)の状態にしてリフォームしました。
躯体補強し、耐震性を向上させ、すべての壁や屋根に断熱材を敷き詰め、冷暖房効率を向上させるため、内窓(二重窓)を設置したり、ペアガラス(二重ガラス)にし床下の断熱吹付工事をおこないました。
お水とお湯の配管、排水管、電気配線、給湯器、アンテナ、モニター付きインターフォン、火災報知器など新品に。耐震基準適合証明書取得済みで、シロアリ防除5年保証もおつけしている物件となります。まるで新築のように産まれかわりました。
大幅な間取りの変更をおこない、生活する上で頻繁に行き来をすることになるリビングやキッチン、トイレなどを結ぶ生活動線(住む人が家の中を移動する経路を線状にして示したもの)をストレスのないシンプルな間取りにしました。
LDK
.jpg)
LDK 施工前

キッチンカウンターのある
リビング空間
シンプルなデザイン
施工前、2階部分はキッチンダイニングと和室に分かれており、
キッチンダイニング空間も狭く、和室リビングを望むことができない間取りでした。
和室をLDK化させ、キッチンカウンターに変更し、リビングを見渡すことができるような空間にしました。
空間のデザインは白を基調とさせたシンプルなデザインとしました。
照明は調光可能なダウンライトで調整可能に。
またキッチンカウンターの足元には間接照明もあるので、時間帯で照明で空間を楽しむことが可能です。
キッチンカウンターの上にはお好きなペンダントライトを取り付けることも可能。
リビング空間の床材には突フローリングを採用し壁面には電気などのエネルギーを使うことなく、調湿・脱臭・有害物質除去の効果が期待できる、環境にも優しいエコカラットを使用。
デザイン性のあるすっきりとしたリビングエリアになりました。
洗面・トイレ

.jpg)
洗面・トイレ 施工前


ホテルライクな洗面所に
淡いグリーンと白を基調としたトイレ・洗面所。
照明や鏡など一つ一つの小物にも空間に合うように選定しております。
洗面台はペデスタルシンクを使用し、ホテルライクの洗面所に。
照明・鏡など小物を提案することも可能です。
浴室

浴室 施工前

快適浴室空間に変身
生活動線を考え間取りや水回りの位置を大幅に変更(1階から2階へ)し、ユニットバスを設置。
段差もなくなり、安全で綺麗になり、小窓も取り付けて換気対策も。
1階
.jpg)
1階 施工前

趣味の個室に最適
防音を兼ね備えた2重窓にお洒落なヘリンボーンの床。
お洒落な空間で趣味を楽しむのに最適な空間です。

3階 個室 1

.jpg)
3階 個室2

_JPG.jpg)