築44年のロフト付き
2階一戸建て
カントリー風
スケルトンリフォーム

まるで新築の様に
築44年のお家をスケルトン(骨組)の状態にして
躯体補強し耐震性を向上させ、すべての壁や屋根に断熱材を敷き詰め、お部屋の窓は二重窓にし断熱効果を上げ、天井部分を吹き抜けにすることでロフトも確保でき、天井が高い一戸建てとなりました。
バス・キッチン・トイレ・洗面・給湯器・アンテナ モニター付インターフォン・水と湯の配管 排水管・電気配線・火災報知器など全て新品に。
シロアリ防除5年保証もおつけしている物件となります。
フルリフォームすることで新築並の仕様に。
一旦ベランダに出てからしか行けなかったお風呂にも、部屋の中に組み込むなど大幅な間取りの変更をおこない、生活する上でストレスのないシンプルな間取りにしました。
LDK

LDK 施工前

ストレスのない動線に
閉塞感のないリビング空間へ
施工前、1階部分はキッチンと天井も低い二間続きの和室に分かれており、ベランダに続くガラス引き戸を開け、ベランダに一度でてからしか行けないお風呂がありました。
すべての壁を取り払い広いLDKへと変更し、洗面所とお風呂場へは可愛いグリーンのドアと小窓を取り付け内扉から行ける様に、間取りを変更しました。
天井も低く、暗く閉塞感のあったリビングですが、天井部分を取り払い、梁を見せることで天井空間を広げ、白と無垢の木の床で温かみのあるシンプルなデザインにすることで閉塞感のない空間へと変わりました。
照明は調光可能なダウンライトで調整可能に。
キッチン


キッチン 施工前


階段下収納をキッチンに
キッチンの場所も移動させ、階段下にあった奥に長い収納スペースを開放しそこにキッチンを配置しました。
キッチン天板にはモザイクタイルを使用し、アイアンの飾り棚を設け、階段下の三角スペースはオリジナル扉を作成し収納にするなど、
できるだけ沢山収納場所も確保できる様に工夫し楽しく料理のできる空間に。
お風呂

お風呂 施工前

寒さから開放・快適浴室空間
脱衣所もなく、一度ベランダに出てからしかいけなかったお風呂へも部屋の中から行けるようになり、タイル張りで寒いお風呂から、浴室暖房のある暖かい快適な浴室空間と変わりました。
脱衣所+洗面所も作ったので、プライベート空間も確保できました。
洗面所

施工前にはなかった脱衣所・洗面所
新たに脱衣所・洗面所スペースを確保し狭い空間でもおしゃれに見える様に、洗面ボールや蛇口や鏡の選定にもこだわり、洗面台の棚もオリジナル作成の棚の上に設置しております。
小窓を取り付けたり、照明スイッチもアメリカンなものにしたり、一つ一つの小物の選定も行っております。
トイレ


トイレ 施工前

お部屋の様なトイレ
施工前は段差のある和式トイレだった狭い空間も、開放的で明るいトイレになりました。
収納も沢山設け、窓からの光がリビングにも入る様に壁の高い位置に窓を設けでおります。
2階個室 ロフト付き


2階個室 ロフト付き 施工前

天井を取り払い吹き抜け開放感
天井が低く砂壁で囲まれていた二間続きの部屋。
天井を取り払い吹き抜けにすることによって、天井の高さを出すことで開放感を得ることと、ロフトを確保することができました。
シェル(貝殻)のペンダントライトに、無垢のフローリング。
窓から入る沢山に光に、ふんわりとしたブルーの扉がやさしく心地の良い空間となっております。
黄色のロフト階段もオリジナルで制作です。溶接の必要なアイテムもオリジナルで制作可能です。